本日は2016年度の最終営業日となります。御茶ノ水校にご来校くださった皆様、誠にありがとうございました。
この年末年始の過ごし方は人それぞれかと思いますが、このお休みの間に「遅れた分を取り戻そう」という方も多いのではないでしょうか。そうは思っても、帰省もしなくてはならないし、外せない忘年会・新年会もありますよね。
すでに決まっているご予定があるのならば、それも計画のうちとして前倒しでやるべきことをやってしまってください。
やろうと思っていた遅れた分・積み残した分が出来なかった場合、それはまた次の機会(余裕があるとき)にやりましょう。
年明けにまた講義が始まりますが、講義は皆さんの試験日や合格から逆算して「その時期にやるべきこと」としてカリキュラムが組まれています。まずはそれらのやるべきことを優先的にこなしていくことが重要です。
遅れを取り戻そうとして、「その時期にやるべきこと」を見失わないようにしてください。
いまは計画をリセットして立て直すのに最適な時期です。
計画通りに運んでいない方は、再度自分の合格後をイメージし、今やるべきことは何かを考えてみてください。
↑ 「続ける力~仕事・勉強で成功する王道」(伊藤真 著/幻冬舎)
モチベーションが上がらないな~なんて方は是非読んでください。
私自身、計画通りにうまくいかないな~ってときの参考書として手の届く場所においています。
ただし!
体調を崩しては意味がありませんので、規則正しい生活を心がけてくださいね。
御茶ノ水校は1月4日(水)9:30~営業します。
休業は1週間ほどですが、年明けに変わらぬお姿をお目にかかれることを楽しみにしています♪
御茶ノ水校スタッフ T