京都・大阪梅田■夏休みの企画いろいろ
この夏、京都校・大阪梅田校で受講生内外問わず参加可能なセミナー・講習を多数揃えました。
みなさまのご参加をお待ちしています。
【PDF: Summerキャンペーン2017リーフデータ(約4.3M)】
つづきで詳細を紹介しています。ご参照ください。
もうひとつ、リーフでご紹介していないイベントをご案内。
公務員試験対策 夏期講習 「民法集中講義」
京都校 8/5土 1400-1900
もともと来年公務員試験を考えている受講生を対象としたものですが、民法をしっかり押さえて勉強の不安をちょっとでもなくしたい方(来年受験でなくても、受講生でなくても)にも参加してもらいたいイベントです。試験との関係でメリハリをつけていき、学習のポイントを示していきます。
1■合格者セミナー(講演+質問会)
先輩が現状をホンネで語ります!
~司法試験・予備試験の難易度と弁護士事務所の就職活動について~
大阪梅田校 8/3木 1600-1730 新実研人さん
京 都 校 8/18金 1500-1630 清水さん、中本さん、村田さん
2■ガイダンス(これから勉強を始めようと考えるひと向け)
夏から始める予備試験&法科大学院合格戦略
~ライバル達に差をつける、夏の時間の活用法を知ろう!~
8/8火 1900-2100
大阪梅田校 佐藤康行講師、 京都校 山本悠揮講師
3■合格者に習う夏期講習(講演+相談)
①合格者が実践した学習スタイル<基礎対策編>
京 都 校 8/20日 1300-1400
大阪梅田校 8/21月 1700-1800
②合格者が実践した学習スタイル<論文対策編>
京 都 校 8/21月 1830-1930
大阪梅田校 8/28月 1700-1800
③私はこうして克服した!論文作成はじめの一歩
京 都 校 8/22火 1830-1930
大阪梅田校 8/30水 1700-1800
4■入門講座確認ゼミ(おもに44期基礎マスター憲法受講生対象)
憲法「人権」総復習ゼミ
京都校 8/23水 1400-1700 ゼミ長:清水勇希さん
5■無料公開講座
論文答案作成のコツを知ろう
~原因分析がレベルアップへの第一歩~
京都校 8/27日 1100-1230 山本悠揮講師
6■講義(基礎マスター民法)無料受講
7■テーマ別個別相談会
など内容盛りだくさんです。