そうだ 会津、行こう
タイトルしつこくてすいません、このあともうあと1回だけ使わせてください。
東京校への出張の余勢を駆って、翌日東北新幹線に飛び乗り、会津は裏磐梯まで足を向けてみました。朝11時に目的地に到着しましたが、人気のハイキングコースにもかかわらず人っ子一人いません。早くも雪が積もっています。猪苗代駅からバスにゆられて着いた先は、さまざまな色をたたえる沼がいくつも点在する「五色沼湖沼群」でした。防寒防水着に加えてカメラ機材を抱えていけば(何しに出張してんだか…)大荷物にもなります。降りた傍から降雪が強くなり、上写真の「青沼」ではどかどか降って来てました。でもこの神秘的な景色をまさに独り占めできる至福。
五色沼、というくらいで青沼以外にも大小いくつか沼が点在しています。日帰りでも朝8時前の新幹線に乗り、帰りも14時半過ぎのバスに乗れば東京に18時前に戻ってこられます。もうこの時期になれば熊さんもおねんねしているでしょうから(たぶん)、みなさんもぜひ。
[祝]