京都校■2019年6月のカウンセリング日程
6月の京都校カウンセリング日程をご案内します。
合格者・実務家・先輩に対し直接疑問点や不安をたずねる良い機会です。
ご予約は月初からとなります。
6月の京都校カウンセリング日程をご案内します。
合格者・実務家・先輩に対し直接疑問点や不安をたずねる良い機会です。
ご予約は月初からとなります。
皆さん、こんにちは。
本日(5/19)は、2019年の予備試験短答式の試験日!
今年も本田講師が、受験生の応援のため青山学院大学青山キャンパス会場に駆けつけました。
<本田講師と固い握手をし、試験会場へ!>
青山学院大学青山キャンパスは、伊藤塾東京校から直ぐ近くの会場です。
都心にありますが、緑がたくさんあります。
新緑がきれいで、受験生もきっと落ち着いて受験できたと思います。
また、伊藤塾スタッフからは、講師からのメッセージが書かれている手紙をお渡しし受験生の応援をさせていただきました。
<本田講師からのメッセージです!>
皆様が、納得のいく結果が残せるようスタッフ一同、願っております!
東京校スタッフ C
本日(5/19)は、2019年の予備試験短答式の試験日です。
全国7都市9会場で実施されます。
伊関先生は、東京・青山学院大学青山キャンパス会場で、朝から受験生の応援です!
<2018年春生伊関クラスのIさん。伊関先生の応援を受け会場に向かいます!>
<伊関クラス出身のEさん。前日も立川校自習室で勉強していましたね。きっと合格です!>
<2018年秋生の伊関クラスKさん。短期間で7科目のインプットを終え笑顔で試験に臨みます!>
伊藤塾では、受験生の皆さんに向け、伊藤塾長・講師からのメッセージをお手紙という形でお渡ししています。
本試験で緊張されている受験生の皆さんに向けて、激励や本試験に臨むにあたっての心構えなど、メッセージがいっぱいあります。
<伊関講師からのメッセージです!>
伊関クラスの皆さんは、1年目からゼミや夏期講習・冬期講習で短答式の問題を解いてきていますね。
直前の春期講習でも、本試験の平均点を超えてしっかり得点できています!
きっと合格してください。
応援しています。
そして、夏は論文式試験です!
伊藤塾 立川校スタッフ
2019年の司法試験は、5月15日(水)~ 5月19日(日)のうちの4日間で行われます。
初日の本日は、選択科目と公法系科目の7時間です。
伊藤塾では、最後まで受験生を応援します。
伊藤塾からは、応援のお手紙をお渡しし、東京・日本橋会場には、岡崎先生と伊関先生が駆けつけました。
<伊関先生は、東京・日本橋の試験会場で受験生の応援です!>
<伊関クラス出身のNさんも、伊関先生の応援を受け、試験会場へ向かいます!>
東京・日本橋の試験会場は、東京駅からすぐの場所になります。
平日の初日は、ビジネスマンの通勤時間と重なりますが、司法試験受験生は、大きな荷物とお弁当持参なので、すぐに分かります。
*司法試験の受験生の皆さんは、是非、4日間を乗り切って合格してください!
そして、予備試験の受験生の皆さんや司法試験に向け学習をスタートした皆さんも、ご自身が司法試験を受験するイメージを持ってください。
目標へのイメージはとても大切です。
人は、実現不可能な夢を思い描くことは、ないそうです。
皆さんの夢の実現に向けて、塾生の皆さんをサポートしていきます。
伊藤塾 立川校スタッフ
みなさんこんにちは~
本日5/11からいよいよカリキュラム1年目の本編である『基礎マスター憲法』が開講しました
立川校ですが、ご好評につき座席を増設しました
それではいざ講義スタート
<基礎マスターに入り、伊関講師も講義に熱が入ります>
<講義の中では検討タイムもあります>
伊関クラスの特長である隣の方との検討タイムみなさんの積極的な意見交換が教室のあちらこちらでされています
立川校の伊関クラスでは大学や学年を越えてその日隣同士になった方でのディスカッションで繋がりや互いに講義で学んだ知識の理解を深めていきます
今日の講義は休憩を入れながらの4時間だったのですが、みなさんお帰りの際には楽しげに講義の話をしながらお帰りになって行きました
いよいよこれからが本格的な学習に入りますが、伊関講師を始めスタッフ一同みなさんを精一杯フォローして行きますね
一緒に頑張りましょう
立川校スタッフ S
5月の京都校カウンセリング日程をご案内します。
合格者・実務家・先輩に対し直接疑問点や不安をたずねる良い機会です。
ご予約は月初からとなります。