『伊藤塾校舎ブログ』終了のお知らせ
平素より『伊藤塾校舎ブログ』をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ブログ開始以来、多くの皆様にご覧いただきました『伊藤塾校舎ブログ』ですが、
誠に勝手ながら2020年9月3日(木)をもちまして、更新を終了させていただくこととなりました。
本ブログをご愛顧いただきました皆様には、厚く御礼申し上げます。
引き続きTwitterにて情報発信を行いますので、今後とも宜しくお願い致します。
平素より『伊藤塾校舎ブログ』をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
ブログ開始以来、多くの皆様にご覧いただきました『伊藤塾校舎ブログ』ですが、
誠に勝手ながら2020年9月3日(木)をもちまして、更新を終了させていただくこととなりました。
本ブログをご愛顧いただきました皆様には、厚く御礼申し上げます。
引き続きTwitterにて情報発信を行いますので、今後とも宜しくお願い致します。
新型コロナウイルス感染拡大防止にかかわる取り組みとして、5月6日(水)まで伊藤塾校舎の来校禁止期間としておりましたが、今後の見通しについても不透明な状況が当面続くものと判断されることから、期間を延長して8月31日(月)までを校舎への来校禁止期間といたします。
※再開は社会状況や各大学の授業開始状況等を考慮し変更する場合がございます。
受講生のみなさまにおかれましては、引き続きマイページのWeb受講・質問制度等をご活用いただき、ご自宅での学習をお願いいたします。
また、講座お申込みに関するご質問などは引き続き、お問い合わせフォームまたは東京校、在宅校で電話
にて承ります。
皆様方のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大防止、集団発生防止のため、4月20日(月)まで臨時休校としておりましたが、期間を延長し、5月6日(水)まで臨時休校といたします。
臨時休校期間中はマイページでのWeb受講・質問制度等をご活用いただき、ご自宅での学習をお願いします。
再開は5月7日(木)としていますが、大学の授業開始状況等も考慮し変更する場合がございます。
皆様方のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
▼臨時休校期間
2020年4月8日(水)~2020年4月20日(月) 2020年5月6日(水)期間延長
(再開については、今後の状況を踏まえ、変更する場合がございます)
▼対象校舎
(1)臨時休校を行う校舎
・御茶ノ水校
・高田馬場校
・立川校
・大阪梅田校
・京都校
・コネクト伊藤塾名古屋
(2)電話受付を除き臨時休校を行う校舎
・東京校
・在宅校
※電話受付時間を短縮して営業します
新型コロナウイルス感染拡大防止、集団発生防止のため、4月8日(水)より伊藤塾各校においては以下の通り臨時休校といたします。
再開は4月21日(火)としていますが、大学の授業開始状況等も考慮し変更する場合がございます。
皆様方のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
▼臨時休校期間
2020年4月8日(水)~2020年4月20日(月)
(再開については、今後の状況を踏まえ、変更する場合がございます)
▼対象校舎
(1)臨時休校を行う校舎
・御茶ノ水校
・高田馬場校
・立川校
・大阪梅田校
・京都校
・コネクト伊藤塾名古屋
(2)電話受付を除き臨時休校を行う校舎
・東京校
・在宅校
※電話受付時間を短縮して営業します
新年度も近くなりました。
伊藤塾では、大学新1年生向けのイベントを大学生協と共催で例年実施しています。
3/21には、一橋生協主催の司法試験セミナーに伊関講師が登場!
テーマは、
「入学前に知っておきたい!司法試験セミナー
~一橋大生の予備試験在学中合格者が100%実践した学習法~
です!
今回は、コロナウイルスの対策より、参加人数限定で事前予約された方のみのご参加で実施でしたが、
定員いっぱいのご参加となりました。
そのため、当日参加ができなかった一橋大生の新入生をはじめ多くの大学生の皆さんにに向け、立川校から2点ご案内です。
・伊関クラスの体験講義 3/30(月) 18:30~20:30
「体験しよう!伊関クラスの特別講義【憲法編】」
※コロナウイルス対策の上、実施します!
また、当日は一橋大や中央大の先輩との相談ができます!
https://www.itojuku.co.jp/event/detail.php?shiken_A&eid=1010
・伊関講師より、一橋大新1年生へのメッセージ
下記のURLからご視聴いただけます。
https://phougakkan-itojuku.sslcs.cdngc.net/itojuku-mp4pub/shihou/20/20PR-0311H-1M.mp4
大学の新学期のスタートが、4月中旬からの方は、この時期を利用して伊藤塾で学習しませんか?
ご相談・お問い合わせをお待ちしています!
<伊藤塾立川校のご案内はこちらから>
立川校 スタッフ
新型コロナウイルス感染症への対応について
既に報道等でご承知のとおり、新型コロナウイルス感染症が世界的に猛威を振るい、日本国内においても感染の拡大が懸念されているところです。
新型コロナウイルス感染症への伊藤塾の対応の詳細は、伊藤塾HPにてご案内しています。
https://www.itojuku.co.jp/news/2020/200129_newvirus.html
★立川校伊関クラスでも基礎マスター講義のWebでのご受講を推奨しています。
受講生の皆様は、来校を控え、伊藤塾マイページでのWeb受講・質問制度等をご活用いただき、
ご自宅での学習を行ってくださいますようお願い申し上げます。
伊関クラスのWeb講義の配信は、予定とおりライブ講義日程の翌日からとなります。
なお、ゼミにつきましては、あらためてお知らせいたします。
★また、2020年3月2日~2020年3月31日の期間の校舎のご利用は、下記を予定しています。(2/28現在)
・自習室・講義視聴ブース:休止します。
・カウンセリング:対面を選択の場合、電話への変更を承ります。
伊藤塾 立川校 スタッフ
法科大学院入試も大方終わり、合格された皆様は4月の入学に向けて準備をされている方も多いかと思います。
さて、伊藤塾では毎年、「合格体験記」を編纂して発行し、またホームページ等で閲覧してもらえるようにしています。
合格者の皆さんには、ぜひ後輩受験生に向けて、ご自身の学習経験をご執筆いただければと思います。
2万円分の講座受講割引券を進呈しております。司法試験対策等にお役立ていただけましたら幸いです。
これから受験の皆さんは、下記のホームページより閲覧が可能です。ぜひご覧ください。
在宅校 T
本日(2/15)は、立川校伊関クラスでは、2月の2度目のダブルヘッダーとなりました。
基礎マスター民事訴訟法と刑事訴訟法のゼミです。
今日のゼミでは、予備試験論文式の過去問からいっきに3問を検討していきます。
★予備試験短答式までは、3ヶ月となりましたが、基礎マスターの科目は、まだまだ続きます。
過去の予備試験1年合格者の皆さんも、この時期、まだ受講していない科目がありますが、しっかり合格していきます。
今日は、伊関先生から、模試の受け方のアドバイスもありました。
「いつも一緒に勉強している塾生が多い立川校でなく、積極的に大きい会場で受けましょう!
知らない人達のいる緊張感の中で、受けることにとても意味があります。
初めて本試験を受ける人は、その雰囲気にびっくりします。
大学とは異なり、年齢層も高くなります。
また、音を立てる人やブツブツ言う人もいます。
その中で、自分で精神を安定させ、集中する必要があります。
結構、難しいと思いますので、模試は、良い機会と考えください。」
学習1年目で予備試験短答式に合格する方の中で、模試で合格点に届かない方もいます。
本試験当日まで、成績は伸びます。
予備試験初受験の方も、受験経験がある方も、これからです。
皆さん、応援しています。
伊藤塾立川校 スタッフ
2020年も2月に入りました。
予備試験の出願は、昨日の1/31で、締め切りでした。
皆さん出願していますよね。
さて、本日の伊関クラスは、基礎マスターの講義とゼミのダブルヘッダーでした。
大学生の皆さんの学部の試験も終わり、教室は、いっぱいに!
★<お昼休み>
午前の基礎マスター民訴の講義後の教室です。
先ほどまで、賑やかだった教室が、皆さん食事に出かけ、机上はテキスト・バインダー・六法の同じ光景です。
★午後は、伊関クラスのゼミです。
本日の刑事訴訟法のゼミは、予備試験の論文式から2問とオリジナル問題に挑戦です。
※2月に入り、2020年の本試験に向けて加速です。
皆さんを応援しています。
立川校 スタッフ