伊藤塾おすすめリンク

  • お問い合わせ・受講相談
    伊藤塾各校舎へのお問い合わせ先、アクセスのご案内です。 お気軽にお電話・来校ください。
  • イベント
    ガイダンスや無料体験講義に参加して塾の特長や講座内容、担当講師、試験制度等をより深く知っていただくことができます。
  • メールマガジン
    定期的に学習に役立つ内容を発信しております。
  • 書籍案内
    皆さんの学習に、あるいは学習の合間に。本物の法律家になるために一度は読んでいただきたい書籍が揃っています。

中村瞳先生のあなたの悩みを一発K.O.! Feed

2016年7月 8日 (金)

中村瞳先生のあなたの悩みを一発K.O.!~問題を解く順番編~

みなさんこんにちは。
伊藤塾行政書士試験科 講師の中村瞳です。

こちらのコーナーでは
皆さんからのご質問・お悩みに
答えて参ります。


さて、今回のテーマは

「問題を解く順番」

についてです。

本試験でどのような順番で
問題を解くか。

皆さんはもう決めていますか?

どんな順番で問題を解くか。

が合否を左右することもあります。


合格をつかみとるための戦略として

今のうちからご自身の解き方を
考えておきましょう。

そしてその方法で
本当に使えるかどうか、
今後行われる

・ハーフ模試
・中間模試
・最終模試

で確認して下さい。


では、具体的に
どんな順番で解くのが良い
のでしょうか?

『私が特にお勧したい2つの解き方』
を動画でご紹介しています。
是非コチラで見てください!
あなたの悩みを一発KO!~問題を解く順番編~

☆8/8月よりWEB講座を担当することになりました!
行政不服審査法&行政事件訴訟法 一発K.O.講義

2016年7月 5日 (火)

中村瞳先生のあなたの悩みを一発K.O.!~この時期の過ごし方編~

みなさん。こんにちは。
伊藤塾 行政書士試験科 講師の中村瞳です。

このコーナーは、カウンセリング等を通じて
行政書士試験受験生からよく寄せられる
悩みや不安、疑問に、

私、伊藤塾 行政書士試験科 中村瞳が、
その解決法を提案していくコーナーです。

当コーナーで悩みや不安を解消し、合格に向けて邁進してください!

第1回は、「この時期の過ごし方」をお届けします。

講座も終盤を迎え、復習や過去問などやることが山積して
どこから手をつけてよいか?など迷いが多い時期となります。

迷う時間が、勉強時間を奪ってしまっては本末転倒です。
是非、下記動画を活用して頂き、合格へとまい進してください。


YouTube: あなたの悩みを一発KO!~この時期の過ごし方編~


最新号は、明日配信予定の『伊藤塾行政書士試験科通信「かなえ~る」』でお届けします。
本日24:00までにご登録いただければ、明日の配信に間にあいます。
登録がお済でない方は、是非、ご登録ください。
伊藤塾 行政書士試験科メール通信「かなえ~る」のご登録はこちらから